本は大切に~こんなことに気をつけて~
- [初版公開日:2018年12月08日]
- [更新日:2018年12月8日]
- ID:1412
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

本は大切に~こんなことに気をつけて~
図書館の資料は町民の貴重な財産です。マナーやルールを守り、誰もが気持ちよく利用できるようご協力をお願いします。
資料の紛失や汚れ、破損が生じてしまった場合は、原則弁償となります。
DVDは著作権付きの特別なものなので、お店で買うものとは値段が異なり、とても高額です。取り扱いには十分ご注意ください。

水漏れ
紙は一度濡れると、乾いても波打った状態で固まってしまい、元にはもどりません。

書き込み、折り込み、切り取り
絶対にしないでください。付箋紙もベタつきが残ります。挟むタイプのしおりをご利用ください。

破損
誤って破損してしまった場合は、自分で修理せずに、そのまま図書館にお持ちください。

におい
紙はにおいを吸収します。強い香りやたばこの臭い等が資料につかないようご注意ください。また、他の利用者が不快に感じる行為はしないようお願いします。

延滞
他の利用者にご迷惑をかけます。期間内に必ず返却してください。延滞している場合は、全ての資料を返却してから借りるようご協力ください。

その他
資料を手に取られたとき、落書き・破れ・シミなどお気づきの点がありましたら、貸出・返却時に職員へお知らせください。また、返却された資料が上記の状態の場合、確認の電話をさせて頂くことがあります。