ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    町の歴史(平成元年から平成12年まで)

    • [2015年6月10日]
    • ID:1264

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    平成元年から平成12年まで
    年月できごと
    1989(平成元)年1月◆町の人口が4万人を突破
    1989(平成元)年3月◆朝日中学校に弓道場が完成
    1989(平成元)年4月◆町長に松島保氏就任
    ◆町ミニ・シルバー人材センター設立
    1989(平成元)年8月◆町立図書館開館
    1990(平成2)年3月◆私立霞ヶ浦高等学校が第62回選抜高校野球大会初出場
    1990(平成2)年5月◆阿見町「スイカ」が銘柄産地指定
    1990(平成2)年6月◆町内8小学校区ごとに、「ふれあい地区館」活動スタート
    1990(平成2)年8月◆第1回『まい・あみ・まつり』を茨大通りで開催
    1990(平成2)年11月◆町のシンボルモニュメントが茨大通りに完成、除幕式を行う
    1991(平成3)年4月◆社団法人阿見町シルバー人材センター設立
    1991(平成3)年8月◆新阿見音頭「花のまち、夢のまち」発表(まい・あみ・まつり)
    1991(平成3)年9月◆国道125号バイパスにボランティアの手によりコスモス街道誕生
    1991(平成3)年11月◆第40回全国青年大会軟式野球の部で、阿見チームが準優勝
    1992(平成4)年3月◆阿見郵便局が現在地(西郷)に移転
    ◆町総合運動公園野球場のナイター設備が完成

    1992(平成4)年7月

    ◆町立図書館内に「下村千秋文学コーナー」を開設
    1993(平成5)年12月◆阿見町名所百選選定(公募)
    1994(平成6)年1月◆町長松島保氏死去
    1994(平成6)年3月◆町長に川田弘二氏就任
    ◆二区保育所・二区児童館完成
    1994(平成6)年4月◆64番目の行政区・南平台二丁目が誕生
    ◆君原公民館開館
    1994(平成6)年10月◆中学生海外派遣事業を実施。第1回はカナダへ12人
    1995(平成7)年1月◆第1回あみ駅伝競走大会実施
    1995(平成7)年3月◆阿見小学校地下に飲料水兼用耐震性貯水槽設置
    1995(平成7)年4月◆県立医療大学開校
    ◆民間老人保健施設「ケアセンター阿見」開設
    1995(平成7)年5月◆町教育相談センター「やすらぎの園」開設
    1995(平成7)年10月◆土浦市・つくば市で世界湖沼会議開催。町民も多数参加
    1996(平成8)年4月◆かすみ公民館開館
    1996(平成8)年8月◆アトランタ五輪レスリングフリースタイル74kg級・太田拓弥選手(霞ヶ浦高)銅メダル
    ◆霞クリーンセンター火入れ式(運転開始10月)
    1996(平成8)年12月◆県立医療大学付属病院開院
    1997(平成9)年1月◆40メートルの高規格はしご車導入・命名式
    1997(平成9)年4月

    ◆総合保健福祉会館「さわやかセンター」開館
    ◆霞クリーンセンター完成
    ◆アメリカ・ウィスコンシン州スーペリア市と姉妹都市締結調印。代表団来町
    ◆皇太子ご夫妻、県立医療大学付属病院を視察にご来町
    ◆福祉巡回バス運行開始

    1997(平成9)年6月◆阿見町ロータリークラブ設立
    1997(平成9)年11月◆町と町内郵便局の間で「災害時の協力に関する覚書」締結
    ◆町国際交流協会設立
    1997(平成9)年12月◆小池地区農業集落排水事業竣工
    1998(平成10)年1月◆本郷第一土地区画整理事業起工
    1998(平成10)年2月◆舟島小学校・竹来中学校増築工事完成
    1998(平成10)年3月◆JR常磐線「ひたち野うしく駅」開業
    ◆阿見東部工業団地(県企業局)起工
    ◆町内の巨木・名木を集成した『阿見町の樹木』発刊
    1998(平成10)年4月◆ごみ最終処分場『さくらクリーンセンター』完成
    1998(平成10)年6月◆町議会議員定数削減(2人減)
    1998(平成10)年7月◆統一指定ごみ袋制度スタート
    1998(平成10)年8月◆全国中学校バドミントン大会で、阿見中が男子団体で銅メダル獲得
    1998(平成10)年9月◆町環境美化条例を制定。施行は99年4月から
    1998(平成10)年11月◆第47回全国青年大会軟式野球の部で、阿見チームが優勝
    1999(平成11)年3月◆『うしくあみ斎場』が完成し、供用開始
    ◆いばらき森林クラブ・阿見町・茨城県の三者で森林整備協定締結
    ◆地域振興券交付
    1999(平成11)年4月◆中郷保育所内に『地域子育て支援センター』開設
    ◆特別養護老人ホーム「阿見翔裕園」開設
    1999(平成11)年7月◆景観条例施行
    ◆コンピューター西暦2000年問題対策本部設置
    1999(平成11)年8月◆全国中学校バドミントン大会で、阿見中が男子団体で2年連続銅メダル獲得
    1999(平成11)年10月◆阿見中学校前歩道整備事業で、『まちづくりグリーンリボン賞』受賞
    ◆茨城大学農学部、創立50周年記念式典
    1999(平成11)年11月◆町公式ホームページ開設
    2000(平成12)年1月◆『うしくあみ斎場』がISO14001を取得
    2000(平成12)年2月◆圏央道、つくば市内で起工式、町内用地買収順調
    2000(平成12)年3月◆『阿見の昔ばなし』発刊
    2000(平成12)年4月◆介護保険制度スタート
    ◆民間保育所「あゆみ保育園」開設
    2000(平成12)年7月◆ごみ処理の一部有料化
    ◆高速バス(江戸崎始発・阿見経由)東京駅行運行を開始
    2000(平成12)年8月◆全国中学校バドミントン大会で、阿見中が男子団体準優勝、男子ダブルス優勝
    2000(平成12)年9月◆県と『花ひらくまち推進委員会』の間で道路里親制度の契約調印
    2000(平成12)年10月◆政治倫理条例施行
    2000(平成12)年12月◆天皇皇后両陛下が県立医療大学を視察にご来町
    ◆ポケットパーク『ふれあいスポットまい・あみ』協和発酵(現・キリン協和フーズ)前交差点に整備
    町の人口が4万人を突破

    町の人口が4万人を突破
    [1989(平成元)年1月]

    新阿見音頭「花のまち、夢のまち」発表(歌:日野美歌)

    新阿見音頭「花のまち、夢のまち」発表(歌:日野美歌)[1991(平成3)年8月]

    県立医療大学開校

    県立医療大学開校
    [1995(平成7)年4月]

    うしくあみ斎場』が完成し、供用開始

    うしくあみ斎場』が完成し、供用開始
    [1999(平成11)年3月]

    ポケットパーク『ふれあいスポットまい・あみ』協和発酵(現・キリン協和フーズ)前交差点に整備

    ポケットパーク『ふれあいスポットまい・あみ』協和発酵(現・キリン協和フーズ)前交差点に整備
    [2000(平成12)年12月]

    お問い合わせ

    阿見町役場町長公室秘書広聴課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム