館内のご案内
- [初版公開日:2024年09月07日]
- [更新日:2024年9月17日]
- ID:1168
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1階

下村千秋文学コーナー
文学のさまざまなジャンルに数多くの作品を残した阿見町出身の作家・下村千秋。
ひで夫人から資料の寄贈を受け開設されたこのコーナーでは、遺稿となった未完の大作『ゴヤ』をはじめとする各種の原稿や著作物などが展示されています。

大庭みな子文学コーナー
芥川賞などを受賞し、女性として初めて芥川賞選考委員にも選ばれた作家・大庭みな子。
同氏は父の本籍地である朝日村(現阿見町)に入籍しており、阿見町に所縁のある作家です。
このコーナーでは、夫の大庭利雄氏から提供いただいた写真をはじめ、著作物、家系図などが展示されています。

児童お話しコーナー
児童向けの紙芝居や読み聞かせを開催することができます。
ご利用の際は、事前にカウンターにてお申し込みください。
利用対象 | 児童向けの紙芝居や読み聞かせ |
---|---|
利用期間 | 1日以内 |
利用時間 | 午前9時~午後5時 |
利用条件 | 阿見町内に在住の方(グループ内に1人でもいれば可) |

2階

ギャラリー
絵画や書などの作品を展示することができます。
ご利用の際は、事前にカウンターにてお申し込みください。
※展示期間中は説明係として1人待機ねがいます。
利用対象 | 絵画・書・写真・パッチワーク等の展示 |
---|---|
利用期間 | 14日以内 |
利用時間 | 午前9時~午後5時 |
利用条件 | 阿見町内に在住の方(グループ内に1人でもいれば可) |

視聴覚室
講座や講演会など多目的に使用することができます。
ご利用の際は、事前にカウンターにてお申し込みください。
利用対象 | 講座や講演会など |
---|---|
利用期間 | 1日以内 |
利用時間 | 午前9時~午後5時 |
利用条件 | 阿見町内に在住の方(グループ内に1人でもいれば可) |