ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    交通安全教室等の指導者派遣

    • [2021年4月14日]
    • ID:1070

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    交通安全教室等の指導者派遣

    町では、交通事故のない町を目指し、交通事故防止と町民生活の安全を確保するため、交通安全教室や交通安全街頭活動などの交通安全対策事業について、警察署・安全協会・交通安全母の会など関係機関と協力し推進しているところです。交通社会発展に伴う交通網の拡大や交通量の増大は、交通事故の増加も懸念されます。事故抑制には交通安全対策をより強く推進していくことが重要です。

    そこで、交通安全対策をさらに強化・推進していくため、交通安全教室専門の交通安全教化員2人を町で設置し、ご要望のあった団体へ交通安全の指導者として派遣しております

    また、交通安全活動に限らず、地域の防犯活動にも積極的に協力していきたい考えですので、ぜひともご利用・ご活用いただき、地域の安全・安心なまちづくりを推進していただきたいと思います。

    ご利用いただける内容

    (1)保育所・幼稚園・子供会などの幼児の交通安全教室

    (2)小学校・中学校・高等学校の交通安全教室や教育活動

    (3)シルバークラブ・高齢者学級などでの交通安全活動

    (4)会議・研修会などでの交通安全講話

    (5)その他、あらゆる場面での交通安全教育にご協力していきたいと考えています

    費用負担等

    ▼交通安全教化員派遣費用は無償です

    ▼必要備品はお互い調整して、必要な限りご用意します

    申し込み方法

      (1)開催日時と開催場所を決める
    →(2)役場生活環境課へ電話
    →(3)役場生活環境課へ申込書を提出
    →(4)提出後に教室内容の打ち合わせ
    →(5)交通安全教室の実施

    (1)申請団体内で開催日時・開催場所について協議してください。

      ※既に別の予約が入っている場合がありますので日程については、予備の日にちを設けておいてください。

    (2)大まかな日程が決まり次第、生活環境課まで電話をお願いします。ただし、外部組織と日程を調整する関係上、開催日時の1か月前までにお願いします。

      ※申請時に詳細を確認する場合がございますので、必ず電話にて問い合わせてください。

    (3)予約が完了したら、下記添付資料にある「交通安全教室申請書」をダウンロードし、必要事項を記入・捺印して生活環境課までご提出ください。

      提出方法については、直接持参か郵送等でご提出願います。申込書の用紙は役場2階生活環境課窓口にもございますので、ダウンロードが出来ない場合は窓口まで直接お越しください。

    (4)申込書をご提出いただいた後に、教室内容について教化員と詳細な打ち合わせを行います。打ち合わせ日時の日程調整のためご担当者へ電話連絡をしますので、よろしくお願いします。

    (5)教室当日は教化員のほか、牛久警察署・安全協会・交通安全母の会などと協力して行います

    申込等の受付・実施日時

    月曜日~金曜日の午前9時~午後4時
    ※土曜日・日曜日・祝日の教室実施については要相談となります

    交通安全教室関連添付資料

    交通安全教室申請書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    阿見町役場町民生活部生活環境課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム