ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    議会の役割

    • [2018年4月6日]
    • ID:660

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    議会の役割

    町議会と町長

    町は、福祉・教育・道路など町民の生活に深くかかわる仕事をしています。これらの仕事について、町民が自ら考え話し合いながら問題を解決していくことが望ましいわけですが、すべての町民が一堂に会して話し合うことは、実際には不可能です。
    そこで、選挙によって町民の代表者である「町議会議員」「町長」を選び、町政を委ねるわけです。

    町議会は、皆さんの代表である議員の合議によって、町政を進める上での町の意志を決定したり、町政が適正に行われているかをチェックしたりする「議決機関」です。一方、町議会の決定に基づいて実際に仕事を行うのが町長で、町長をはじめ教育委員会・選挙管理委員会などを「執行機関」といいます。

    町議会と町長は、それぞれ独立の機関であって、対等な立場にあります。それぞれの権限を明確に分割し、お互いにけん制・協力し合うことにより、公正で均衡のとれた円滑な町政が確保されます。

    議長と副議長

    町議会には、議員の中から選挙により選ばれた議長と副議長がいます。

    議長は、町議会を代表するとともに、町議会が円滑に運営されるように努め、議場の秩序を保ちます。また、町議会のさまざまな事務を監督し、処理することも議長の仕事です。

    副議長は、議長が事故や欠けた場合に、議長に代わってその職務を行います。

    現在、令和2年4月6日の第1回臨時会において、第35代議長に久保谷充議員が、第32代副議長に難波千香子議員がそれぞれ就任しています。

    議員

    町議会は、住民の直接投票で選ばれた議員によって構成されています。

    満20歳以上の日本国民で、引き続き3か月以上町内に住所がある住民には、町議会議員を選挙する権利(選挙権)があり、また選挙権をもつ満25歳以上の人には町議会議員に立候補する権利(被選挙権)があります。

    町議会の議員定数は、地方自治法の定める上限数26人に対し、町の条例により18人と定めています。

    町議会議員の任期は4年と定められています。ただし補欠選挙で選出された場合は、前任者の残任期間が任期となります。
    現議員の任期は令和2年4月1日から令和6年3月31日までです。

    町議会と町長

    お問い合わせ

    阿見町役場議会議会事務局

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム