公演会事業
- [2016年5月29日]
- ID:648
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

公演会事業について
生涯学習課では、文化芸術振興のため、演芸会、講演会、音楽会など、さまざまなジャンルの公演を企画、開催しています。
令和元年度事業
新春お好み演芸寄席 令和2年1月18日(土曜日)開催
ヴァイオリン&ギタークリスマスコンサート 令和元年12月22日(日曜日)
はつらつ一座 泣き笑い下町人情めし屋 令和元年10月5日(土曜日)
5人の歌手による歌の響宴 オペラ オペレッタ カンツォーネ ミュージカル 令和元年8月25日(日曜日)
講演会「子どもから高齢者までともに歩む阿見町をつくる」令和元年6月30日(日曜日)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
文化芸術支援ボランティア募集中
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
本郷ふれあいセンター座席表
かすみ公民館座席表
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お好み演芸寄席
令和2年1月18日(土曜日)、本郷ふれあいセンターにて「新春お好み演芸寄席」が開催
されました。
会場内では、ねばねば音頭、ものまね、歌謡、漫談、落語が披露され、大入りの会場は
和やかな雰囲気に包まれました。
2時間にわたり卓越した演芸を観覧者(313人)は堪能し、笑顔あふれる中、終となりま
した。

ヴァイオリン&ギター クリスマスコンサート開催
令和元年12月22日(日曜日)、本郷ふれあいセンターにて「ヴァイオリン&ギタタークリスマスコンサート」
が開催されました。会場内では、いづれも世界で活躍されている、ヴァイオリニストの小林絵莉奈さん、
町内在住のギタリスト角圭司さんによる華麗な演奏がされる中、アンコールでフィナーレを迎え、本物の
芸術に触れた豊かな気持ちに包まれながら、2時間の公演は終演となりました。

はるらつ一座公演「泣き笑い下町人情めし屋」開催
10月5日(土曜日)、本郷ふれあいセンターにて、はつらつ一座公演「泣き笑い下町人情めし屋」が開催されました。
会場内では、2時間にわたり、シニアパワーによる元気はつらつな演技が披露され、300人超の観覧者は、
笑いあり涙ありの演出に魅了され、和やかな雰囲気の中、終幕を迎えました。

5人の歌手による歌の響宴開催
8月25日(日曜日)、本郷ふれあいセンターにて「5人の歌手による歌の響宴」オペラコンサートが開催されました。
オペラ・カンツォーネ・ミュージカルなど、出演者の重量感ある歌声が素晴らしいものとなり、ホールいっぱいに
響きわたりました。
満席で観覧のみなさんは、フィナーレとアンコールの楽曲で、力強い歌の音圧にあらためて心を動かされ、本物
のクオリティの高い芸術に魅了されました。



子どもから高齢者までともに歩む阿見町をつくる
6月30日(日曜日)、かすみ公民館において、講演会「子どもから高齢者までともに歩む阿見町をつくる」を開催しました。
講演会では、講師の池上洋通氏から、平和と基本的人権、地方自治について、みんなが主役で輝くまちをつくるなど、深
い見識による講話がありました。
会場の聴講者は、2時間にわたり真剣な面持ちで静聴し、憲法から考える平和で明るいくらしについて、学習しました。
平成30年度事業
地方自治マネージメント講演会(平成31年2月9日(土曜日)開催
新春お好み演芸寄席(平成31年1月19日(土曜日)開催)
クリスマスピアノコンサート開催 平成30年12月16日(日曜日)
和楽器ライブ(平成30年9月9日(日曜日)開催)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。