本郷小学校の概要
- [2015年4月10日]
- ID:627
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

本郷小学校について

校舎と大ケヤキ

概要

校訓
健康 友愛 努力

本郷小学校の沿革
明治35年 指定替えで現在地に創立
昭和16年 朝日第三国民学校となる
昭和19年 朝日第三小学校となる
昭和22年 荒川沖塚下に新校舎(西校)新設
昭和23年 荒川沖一円が土浦市に合併し,西校は土浦市となり分離する
昭和24年 PTA誕生(第1回総会開催)
昭和27年 創立50周年記念式典
昭和28年 コンクリートのすべり台完成
昭和30年 町村合併により阿見町立本郷小学校となる
昭和36年 植物園造成
昭和48年 校舎第一期工事竣工
昭和49年 校歌・校訓制定,わんぱく山造成
昭和51年 プール完成
昭和54年 体育館新設
昭和59年 校旗制定
平成 7年 世界湖沼会議霞ヶ浦セッション発表テレビ出演
平成 8年 文部省指定理科教育研究発表
平成 9年 幡谷教育財団教育賞受賞
平成12年 町指定特別活動研究発表
平成14年 創立百周年記念式典 花と緑の環境美化コンクール県優秀賞受賞
平成16年 郡教研委嘱算数教育研究発表会
平成17年 げんでん科学技術奨励賞受賞 霞ヶ浦水質浄化推進振興財団賞受賞
平成19年 ソニー科学教育プログラム努力賞受賞
平成20年 げんでん科学技術奨励賞受賞
平成21年 町指定算数科研究発表
平成25年 別館(新校舎)工事竣工
平成26年 郡・町教育研究会委嘱研究発表
本館耐震補強工事,体育館耐震補強工事竣工
平成28年 エアコン・トイレ改修工事
平成29年 プール改修工事
平成30年 あさひ小学校へ分離・実穀小学校と統合

所在地
郵便番号 300-1152
住所 茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷1400番地
電話 029-841-0024
ファクス 029-841-5297