文書配達業務について
- [2017年8月21日]
- ID:443
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

文書配達業務について
町からの各種情報については,多くの世帯に効率よく経済的に周知できる方法として,毎月2回,区長宅へ行政からの文書等をお送りし、各行政区に回覧や配布をお願いしています。
また,行政区によっては,自治会独自の広報紙やイベント案内のチラシを作成しております。
掲載情報に関するお問い合わせは、各お知らせに記載の問い合わせ先(担当課)にお願いします。

文書配達日
原則毎月第2・第4金曜日(※月によっては例外があります)
※年度当初に「文書配達スケジュール」を区長へお配りします。なお,緊急の際など,配達日以外に区長宅へ直接配達物を持参し,配布や回覧を依頼する場合もありますので,ご了承ください。

配布・回覧部数に変更が必要な場合
配布・回覧部数に変更が必要な場合,区長が秘書広聴課広報戦略室までご連絡ください。
※変更が直近の配達に間に合わないことがありますので,ご了承ください。

回覧板を破損・紛失した場合
回覧板を破損・紛失した場合,区長が秘書広聴課広報戦略室までご連絡ください。新しい回覧板を差し上げます。
※数に限りがあるため,在庫状況によっては提供できない場合もあります。

行政区に加入していない場合
阿見町では,区長を通じて文書配達を行っているため,行政区未加入者には配達しておりません。
広報あみに関しては,広報あみを配布している公共施設に設置してありますので,ご利用ください。
その他の回覧物に関しては,秘書広聴課広報戦略室の窓口にて一部閲覧できますので,役場2階秘書広聴課広報戦略室までお越しください。