
税・年金・保険
町県民税
- 令和2年分確定申告・令和3年度町・県民税(住民税)申告について [2021年1月8日]
- e-Tax(国税電子申告・納税システム)で確定申告を! [2020年12月22日]
- 令和3年度(令和2年分)からの個人住民税(町・県民税)の主な改正点 [2020年11月27日]
- 給与支払報告書(総括表)及び普通徴収切替理由書ダウンロード [2020年11月27日]
- スマホアプリで納付ができます [2020年9月9日]
- 税務関係証明書交付申請書 ダウンロード [2020年9月3日]
- 上場株式等に係る配当所得等の課税方式の選択について [2020年4月17日]
- 令和2年度の住民税(町県民税)の課税証明書等の交付開始時期について [2020年4月16日]
- 公的年金を受給している人の確定申告不要制度について [2020年3月17日]
- 法人町民税関係申告書等ダウンロード [2019年12月27日]
- 住民税特別徴収関係異動届出書等ダウンロード [2019年12月27日]
- 個人町・県民税(住民税) [2019年12月27日]
- 法人町民税 [2019年12月27日]
- 個人町・県民税(住民税)の公的年金からの特別徴収(天引き)制度について [2017年1月30日]
- 住民税の特別徴収(給与天引き)における各種手続きについて [2016年8月30日]
- 個人住民税特別徴収の一斉指定について [2016年8月30日]
- 消費税8%で住宅を取得された人の「すまい給付金」について(国土交通省からのお知らせ) [2016年8月30日]
- 平成24年度から適用される個人住民税の税制改正について [2016年8月30日]
- 町民税・県民税に関する「よくある質問(FAQ)」 [2016年8月30日]
- 個人住民税特別徴収税額の納期の特例について [2016年1月6日]
固定資産税
- 新型コロナウイルス感染症等に係る固定資産税の減額措置について [2020年12月22日]
- 家屋を新築・増築または取り壊した人へ [2020年10月26日]
- 固定資産税・都市計画税 [2020年10月26日]
- 固定資産税の減額措置について [2020年9月16日]
- 先端設備等導入計画に基づいて取得した新規設備の固定資産税(償却資産)に係る特例について [2020年9月16日]
- 税務関係証明書交付申請書 ダウンロード [2020年9月3日]
- 固定資産税関係申告書等ダウンロード [2019年5月16日]
- 東日本大震災による固定資産税・都市計画税の特例措置について [2019年5月1日]
- 固定資産税に係る償却資産について [2018年9月7日]
- 家屋と償却資産の区分について [2018年8月26日]
- 固定資産課税台帳の閲覧・縦覧について [2016年8月30日]
- 固定資産税に関する「よくある質問(FAQ)」 [2016年8月30日]
国民年金
国民健康保険
- 国民健康保険の手続き [2021年1月15日]
- 人間ドック・脳ドック受診費用の一部を助成します (国民健康保険) [2020年5月22日]
- 特定健康診査(国民健康保険) [2020年5月22日]
- 後発医薬品(ジェネリック医薬品)に関するお知らせ通知の誤送付について [2020年2月28日]
- 国民健康保険税 [2019年7月17日]
- 国民健康保険の医療費の状況 [2018年12月28日]
- 国民健康保険税算定例 [2018年12月17日]
- ジェネリック医薬品とは(国民健康保険) [2018年8月7日]
- 国民健康保険の保険証等 [2018年8月1日]
- 国民健康保険の給付 [2018年8月1日]
- 阿見町データヘルス計画(第2期)・特定健康診査等実施計画(第3期)を策定しました [2018年6月13日]
- 交通事故に遭ったときは(国民健康保険) [2017年10月19日]
- 出産育児一時金(国民健康保険) [2015年3月17日]
- 退職者医療制度とは? [2015年3月2日]
後期高齢者医療
- 後期高齢者医療保険料 [2020年4月1日]
- 人間ドック・脳ドック受診費用の一部を助成します(後期高齢者医療保険) [2020年4月1日]
- 後期高齢者健診 [2020年4月1日]
- 後期高齢者医療の給付 [2018年8月7日]
- 後期高齢者医療制度 [2015年3月19日]
- ジェネリック医薬品とは(後期高齢者医療保険) [2015年3月19日]
介護保険
- 令和3年度分処遇改善加算の届出(総合事業事業所・地域密着型サービス事業所) [2021年1月19日]
- 新型コロナウィルスに関する介護サービス事業所向けお知らせ [2021年1月18日]
- 阿見町長寿福祉計画・第8期介護保険事業計画 [2021年1月15日]
- 介護サービス事業所向けお知らせ [2021年1月14日]
- 地域包括支援センター [2020年12月14日]
- 介護保険サービス事業所情報(在宅) [2020年9月16日]
- スマホアプリ収納サービス開始のお知らせ [2020年9月9日]
- 介護予防・日常生活支援総合事業(事業者向け情報) [2020年9月7日]
- 介護保険料について [2020年9月4日]
- 令和元年度分介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算報告書について(総合事業・地域密着型サービス) [2020年8月18日]
- 居宅介護支援事業(事業所向け情報) [2020年8月18日]
- 75歳以上の単身高齢者向けプレミアム付商品券の配布について [2020年8月11日]
- 介護予防・日常生活支援総合事業における新型コロナウイルス感染症に対する休業等の場合の介護報酬等の臨時的取り扱いについて [2020年4月24日]
- 地域密着型サービス事業所(事業所向け) [2019年12月19日]
- 阿見町の介護保険の状況 [2019年12月19日]
- 介護保険サービス事業所情報(施設) [2019年8月9日]
- 介護予防・日常生活支援総合事業(一般向け) [2019年5月23日]
- 阿見町ケアマネジメント方針 [2019年4月15日]
- 施設サービスを利用した場合の居住費・食費の負担限度額 [2019年4月15日]
- 事業所向け各種申請書 [2019年4月15日]
- 訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届出(事業者向け) [2018年11月21日]
- 介護予防・日常生活支援総合事業 [2018年11月1日]
- 阿見町長寿福祉計画・第7期介護保険事業計画 [2018年4月5日]
- 要介護認定 [2017年1月19日]
- 介護保険制度のしくみ [2016年7月14日]
- 介護マークをご活用ください [2016年7月14日]
納税
- 令和2年度納期カレンダー [2020年3月24日]
- 令和元年度町税等預金口座振替払領収証書の発送時期について [2020年3月24日]
- 納税証明書交付申請書ダウンロード [2019年9月2日]
- 委任状書式 [2016年2月26日]
- 社会保険料の控除証明書を郵送します [2020年11月12日]
- 町税などの納付について [2020年9月9日]
- 休日開庁を実施中です [2019年11月14日]
- 納付書の様式が変更されました [2015年7月15日]
- 納付が困難な場合は納税相談を! [2015年7月15日]
- 滞納処分について [2015年7月15日]
- 公売とは [2015年7月15日]
- 茨城租税債権管理機構について [2015年7月15日]
- よくある質問 [2015年7月15日]
- 阿見町へのふるさと納税について [2020年12月11日]
- 企業版ふるさと納税 [2020年10月6日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する町税・保険料の猶予制度 [2020年9月18日]
- スマホ収納に関するよくある質問(FAQ) [2020年9月9日]
- お取扱い町税等一覧 [2020年4月28日]
- 国民健康保険税算定例 [2018年12月17日]
その他の税
- 自動車税(種別割)障害者減免に係る申請方法の変更について [2020年11月12日]
- スマホ収納に関するよくある質問(FAQ) [2020年9月9日]
- 軽自動車税関係申請書等ダウンロード [2019年12月27日]
- 軽自動車やバイク等の廃車の手続きはお済みですか? [2017年6月5日]
- 農耕トラクタ等の小型特殊自動車の登録はお済ですか? [2016年8月30日]
- 軽自動車税に関する「よくある質問(FAQ)」 [2016年8月30日]
- 軽自動車税 [2015年4月1日]

〒300-0392 茨城県稲敷郡阿見町中央一丁目1番1号
阿見町役場 電話: 029-888-1111(代表) ファクス: 029-887-9560
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)
