茨城県が設置する大規模接種会場における予約なし接種の実施について(3回目・4回目)
- [初版公開日:2022年03月11日]
- [更新日:2022年6月3日]
- ID:10022
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

茨城県が設置する大規模接種会場における予約なし接種の実施について
令和4年6月1日(水曜日)から、茨城県が設置する大規模接種会場で、「予約なし」でも追加接種(3回目・4回目)を受けることができます。
予約なし接種は、予約枠に余裕がある日時に限り、可能な範囲で行われます。
実施日 | 水曜日・金曜日・土曜日(ただし、予約枠に余裕がある時間帯に限ります) |
対象者 | 2回目または3回目の接種の完了から5か月を経過した18歳以上の方 |
持参物 | ・3回目または4回目接種用の予診票(接種券が印字されたもの) ・3回目または4回目接種用の予防接種済証(宛名が記載されている送付書) ・接種を受ける方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など) |
会場 | 県内5か所の大規模接種会場 ・水戸会場(県庁福利厚生棟) 住所:水戸市笠原町978番6県庁構内 ・牛久会場(牛久運動公園武道館) 住所:牛久市下根町1400 ・つくば会場(産業技術総合研究所) 住所:つくば市東1-1-1 ・古河会場(古河市生涯学習センター総和) 住所:古河市前林1953-1 ・神栖会場(鹿島セントラルホテル) 住所:神栖市大野原4-7-11 |
注意事項 | ・事前に予約をしている方の接種が優先となります。 ・予約なし接種の場合は、お待ちいただくことや、時間帯によっては接種を受けられないこともあります。 |
接種可能数 | 前日の夜(午後8時ごろ)に、予約なし接種が可能な時間帯や人数の目安をお知らせします。 詳しくはこちらから(茨城県によるホームページが開きます) |
その他、大規模接種会場での予約なし接種についての詳しい情報は、こちらのサイトをご覧ください。(茨城県のホームページが開きます。)

大規模接種会場への案内について
お問い合わせ
阿見町役場 保健福祉部 健康づくり課 新型コロナワクチン対策室
電話: 029-888-2940 ファクス: 029-888-2945
電話: 029-888-2940 ファクス: 029-888-2945