新型コロナワクチン予防接種済証について(国内用)【ワクチンパスポートではありません】
- [初版公開日:2022年01月31日]
- [更新日:2022年10月24日]
- ID:9348
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新型コロナワクチン予防接種済証・接種記録書について
既に1回目・2回目の接種を終えたことを証明するための接種済証は,接種券の右端にあります。
(接種券・接種済証の見本は,こちら(別ウインドウで開く))
また,医療従事者等で1回目・2回目を接種券を用いずに接種を受けた場合は,接種記録書が交付されています。
(接種記録書の見本は,こちら(別ウインドウで開く))
追加接種(3回目)の通知の宛名が記載された用紙の下半分は接種済証になっています。1回目・2回目の接種記録が印字されている場合は併せて接種を終えたことの証明として有効です。(追加接種用接種済証の見本は,こちら(別ウインドウで開く))
いずれも接種をしたことの証明として,国内において有効です。

新型コロナワクチン予防接種済証の再発行について
接種済証または接種記録書を紛失・汚損・破損等し,町が発行する接種済証が必要な場合は,申請により交付を受けられます。
※海外渡航者用の予防接種証明書(ワクチンパスポート)とは異なります。海外渡航者用の「新型コロナワクチン接種証明書」(ワクチンパスポート)が必要な場合は,こちらのページから(別ウインドウで開く)
※令和4年7月26日からマイナンバーカードをお持ちの方はコンビニ等で取得することができるようになりました。
対象店舗など詳細はこちら(別ウインドウで開く)。

申請に必要なもの
1 新型コロナウイルスワクチン予防接種済証交付・再交付申請書
新型コロナウイルスワクチン予防接種済証交付・再交付申請書
2 本人確認書類(マイナンバーカード,運転免許証など)
3 (お持ちの場合)接種記録書

代理人が申請する場合
上記の申請に必要な書類に加えて,
4 委任状
5 代理人の本人確認書類(マイナンバーカード,運転免許証など)

申請方法
郵送申請または窓口にお持ちください。
※郵送申請の場合は,本人確認書類は写しで結構です。
【郵送先】
〒300-0331
茨城県稲敷郡阿見町阿見4671-1
阿見町役場 健康づくり課 新型コロナワクチン対策室 宛
【窓口】
茨城県稲敷郡阿見町阿見4671-1
阿見町総合保健福祉会館内 健康づくり課 新型コロナワクチン対策室
平日 午前8時30分~午後5時15分

留意事項
接種の記録を確認のうえ交付しますので,即日交付はできません。接種記録の状況によっては申請から発行まで時間を要する場合があります。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。