【よくあるご質問】新型コロナウイルスワクチン接種について
- [2021年7月21日]
- ID:8848
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
よくあるご質問
Q1「クーポン券」が同封されている、とありますが入っていません。
A. 「クーポン券」とは「接種券」のことです。横長でバーコードが印字されたシール状の用紙です。接種券のシールは接種を受ける医療機関等ではがしますので、切ったりはがしたりせずに接種当日まで保管してください。
Q2 接種(予約)はいつからできますか。
A. 年齢別に予約時期が異なります。「新型コロナウイルスワクチン予約等について(別ウインドウで開く)」をご覧ください。
Q3 クーポン券(接種券)は予診票に貼りつけるのですか。
A. クーポン券(接種券)は接種をするときに、医療機関などで貼り付けます。予診票には貼らずに、そのままお持ちください。
Q4 かかりつけの医療機関で接種を受けたいです。直接病院に予約できますか。
A. 阿見町の接種予約はコールセンターで受け付けます。医療機関への直接の予約はできません。
Q5 かかりつけの医療機関がリストにありませんが、接種は受けられますか。
A. 申し訳ありませんが、個別接種実施医療機関に掲載されている医療機関以外では接種は受けられません。個別接種実施医療機関では、かかりつけでなくても接種を受けられます。また、医療機関の指定がない場合は、集団接種も受けられます。
Q6 予約なしに直接医療機関や接種会場に行って接種できますか。
A. 申し訳ありませんが、新型コロナワクチンの接種は予約が必要です。阿見町コールセンターで予約をしてください。
Q7 基礎疾患がありますが、かかりつけの医療機関で接種できますか。
A. かかりつけの医療機関が接種を実施していれば、町内町外を問わず接種を受けられます。まずはかかりつけの医療機関にご確認ください。かかりつけの医療機関が町外の場合は、予約方法についてもご確認ください。
Q8 接種当日に持っていく本人確認書類は、顔写真がついていなくても1つでいいですか。
A. 顔写真がついていなくてもどれか1つでかまいません。免許返納後に交付される運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)も本人確認書類に使えます。
お問い合わせ
阿見町役場 保健福祉部 健康づくり課
電話: 029-888-2940 ファクス: 029-888-2945
電話: 029-888-2940 ファクス: 029-888-2945