低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内
- [2021年4月26日]
- ID:8747
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響を受けているひとり親世帯を支援するため、低所得の子育て世帯に対する
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)が支給されます。
支給対象者
(1)令和3年4月分の児童扶養手当が支給される方。
(2)公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給しており、令和3年4月分の
児童扶養手当が支給されない方。
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方
と同じ水準となっている方。
支給額
児童1人当たり一律5万円
申請手続き
支給対象者の(1)に該当する方
申請は不要です。
※令和3年4月下旬以降、児童扶養手当の登録口座に振り込みをします。
指定している口座を解約しているなど、給付金の支給に支障が出る場合は、振込指定口座を変更する
などの手続きをお願いする場合があります。
支給対象者の(2)に該当する方
申請が必要です。
○提出書類
・「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)」(公的年金給付等受給者用)(様式第3号)
・「簡易な収入(所得)額の申立書」(年金)(様式第4号)
※申立てを行う収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額がわかる書類を添付してください。
・「申請者請求者の本人確認書類の写し(コピー)」
※運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート等の写し(コピー)
・「受取口座を確認できる書類の写し(コピー)」
※金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかる通帳やキャッシュカードの写し(コピー)
・「児童扶養手当の支給要件を確認できる書類」(戸籍謄本または抄本、障害の状態を確認する書類など)
※既に児童扶養手当の受給資格について都道府県等の認定を受けている場合は添付する必要はありません。
「2.監護等児童」及び「5.児童扶養手当の支給要件」において、障害の状態を確認する必要がある場合は
確認するための書類を添付してください。
ア収入額による場合
・「簡易な収入額の申立書」(年金)(申請者本人用)(様式第4号)
・「簡易な収入額の申立書」(年金)(扶養義務者用)(様式第4号)
イ所得額による場合
・「簡易な所得額申立書」(年金)(申請者本人・扶養義務者用)(様式第4号)
○申請期間
令和3年4月26日(月曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで
申請書類様式
(低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)(公的年金給付等受給者用)(様式第3号):sinseisyonenkin.pdf サイズ:208.75KB)
(簡易な収入額の申立書(年金)(申請者本人用)(様式第4号):syuunyuumousitatenenkinhonnin.pdf サイズ:366.11KB)
(簡易な収入額の申立書(年金)(扶養義務者用)(様式第4号):syuunyuumousitatenenkinfuyou.pdf サイズ:365.94KB)
(簡易な所得額の申立書(年金)(申請者本人・扶養義務者用)(様式第4号) :syotokumousitatenenkin2.pdf サイズ:224.06KB)
支給対象者の(3)に該当する方
申請が必要です。
○提出書類
・「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)」(家計急変)(様式第3号)
・「簡易な収入(所得)見込額の申立書」(家計急変)(様式第4号)
※申立てを行う収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額がわかる書類を添付してください。
・「申請者請求者の本人確認書類の写し(コピー)」
※運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート等の写し(コピー)
・「受取口座を確認できる書類の写し(コピー)」
※金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかる通帳やキャッシュカードの写し(コピー)
・「児童扶養手当の支給要件を確認できる書類」(戸籍謄本または抄本、障害の状態を確認する書類など)
※既に児童扶養手当の受給資格について都道府県等の認定を受けている場合は添付する必要はありません。
「2.監護等児童」及び「5.児童扶養手当の支給要件」において、障害の状態を確認する必要がある場合は
確認するための書類を添付してください。
ア収入額による場合
・「簡易な収入見込額の申立書」(家計急変)(申請者本人用)(様式第4号)
・「簡易な収入見込額の申立書」(家計急変)(扶養義務者用)(様式第4号)
イ所得額による場合
・「簡易な所得見込額申立書」(家計急変)(申請者本人・扶養義務者用)(様式第4号)
○申請期間
令和3年4月26日(月曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで
申請書類様式
(低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)(家計急変者用)(様式第3号):sinseisyokakeikyuuhen.pdf サイズ:210.25KB)
(簡易な収入見込額の申立書(家計急変)(申請者本人)(様式第4号):syuunyuumousitatekakeikyuuhen.pdf サイズ:391.66KB)
(簡易な収入見込額の申立書(家計急変)(扶養義務者用)(様式第4号):syuunyuumousitatekakeikyuuhennfuyou2.pdf サイズ:195.87KB)
(簡易な所得見込額の申立書(家計急変)(様式第4号):syotokumousitatekakeikyuuhen.pdf サイズ:196.98KB)
受付・問い合わせ
子ども家庭課の窓口にて受付をいたします。
詳しくは子ども家庭課子ども福祉係まで問い合わせてください。
外部リンク
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(厚生労働省)(別ウインドウで開く)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の給付について【町村にお住まいの方向け】(茨城県)(別ウインドウで開く)