
見守り新鮮情報
[2021年1月26日]
悪質商法や製品による事故情報など、最近起きているトラブルの事例を紹介しています。
悪質商法やニセ電話詐欺、契約に関するトラブル等がございましたら、お気軽に以下の消費生活センターまたは消費者ホットラインまでご相談ください。
阿見町消費生活センター(役場1階) ☎ 029-888-1871
消費者ホットライン(イヤヤ泣き寝入り) ☎ 188
◆ 一酸化炭素(CO)は、無色・無臭で気が付きにくい人体に有毒な気体です。最悪の場合、死に至ることもあります。
◆ 発電機の排気ガスで一酸化炭素の中毒事故も起きています。屋内や、車庫などの風通しの悪い閉鎖された空間で使用するのは絶対にやめましょう。
◆ 木炭・練炭などの炭の燃焼でも一酸化炭素が発生します。屋内で使用する場合は、十分に換気をしましょう。
◆ ガスの不完全燃焼などによる一酸化炭素中毒の事故もあります。こまめな換気を心がけましょう。
◆ 一酸化炭素を感知し、危険を知らせる「住宅用ガス・CO 警報器」を設置するのも事故を防ぐ手段として有効です。
●第382号( 2020年12月16日)
死亡事故も! 餅による窒息に注意
●第381号( 2020年12月1日)
除雪・排雪サービスのトラブルに注意
●第380号( 2020年11月24日)
長期保管のカセットボンベガス漏れに注意!
●第379号( 2020年11月17日)
配置薬の補充だけのはずが… 高額な健康食品を買うはめに
●第378号( 2020年11月4日)
セルフ式ガソリンスタンド 給油中の吹きこぼれに注意
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)