ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    農業振興地域整備計画の総合見直しのお知らせ(令和5年4月追記)

    • [初版公開日:2023年04月19日]
    • [更新日:2023年4月19日]
    • ID:4128

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    農業振興地域整備計画について(令和5年4月追記)

     「阿見町農業振興地域整備計画」は、「農業振興地域の整備に関する法律」に基づき、農業を振興すべき地域の指定と当該地域における農業的整備のための施策を計画的に推進することを目的に定めた計画です。

     この計画は、おおむね5年ごとの基礎調査の結果または経済事情の変動その他の情勢の推移等により必要が生じた場合に、総合見直しを行います。

     阿見町では前回の総合見直し(平成28年度)から5年が経過しており、町を取り巻く情勢の変化等による農業振興の方向性を再検討するため、令和3年度から令和4年度にかけて総合見直しを行います。


    農用地区域の除外申請等の受付休止について

     農業振興地域のうち「農用地区域」に指定されている農地は、原則的に他の用途として利用することができません。ただし、やむを得ない理由が生じ、一定の要件をすべて満たす場合に限り、農用地区域から除外することができます。

     通常、農用地区域からの除外等の申請受付は年3回(5月、9月、1月、いずれも月末締)行っていますが、今回の総合見直しに伴う事務手続きにより、令和4年度中は農用地区域からの除外等の申請受付を休止します。


    農用地区域からの除外等の申請受付再開について

    令和5年4月時点で、除外申請の受付再開は9月を予定しております。ただし、総合見直しの進捗状況によっては前後する可能性がありますのでご了承ください。


    ※緊急性が高いものについては、5月中旬までに農業振興課までご相談ください。

    お問い合わせ

    阿見町役場産業建設部農業振興課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム