
阿見町文化芸術振興審議会
[2019年12月16日]
阿見町の文化芸術の振興に関し、基本理念を定め,及び町の責務を明らかにするとともに、文化芸術の振興に関する施策の基本となる事項を定めることにより、文化芸術の振興に関する施策の総合的な推進を図り、もって心豊かで活力のある町民生活及び活力ある地域社会の実現に寄与することを目的とする。
審議会は、教育委員会の諮問に応じ、文化芸術の振興に関する事項について調査審議し答申する。
(1)文化芸術振興基本法(平成13年)
(2)茨城県文化振興条例(平成27年)
(3)阿見町文化芸術振興条例(平成29年)
1 委員は、次に掲げるもののうちから阿見町教育委員会が委嘱しています。
(1)文化芸術に優れた識見を有する者
(2)文化芸術に関する活動を行う者
(3)公募による町民
(4)その他教育委員会が適当と認める者
2 委員の定数は10人以内とし、任期は2年です。
阿見町文化芸術振興審議会は傍聴できます。(先着5名)
希望される方は、当日会場で住所・氏名・年齢を受付簿に記入し、入場してください。(事前の予約は必要ありません)
会議開催のお知らせです。
令和2年度
令和2年度
令和元年度
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)