ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    荒川本郷地区まちづくり

    • [初版公開日:2020年10月21日]
    • [更新日:2023年7月28日]
    • ID:3135

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    荒川本郷地区まちづくり

    荒川本郷地区のまちづくり

    荒川本郷地区のまちづくりを計画的に推進するために、「荒川本郷地区まちづくり方針」を定め、阿見町西部地域の顔としてゆとりある美しい街並みと豊かな生活環境を有する活力あふれたまちづくりを目指して、市街地整備を進めています。

    荒川本郷地区まちづくり方針

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    荒川本郷地区町有地の活用方針と取り扱いについて

    阿見町では,定住促進の重点地域として位置付けている荒川本郷地区において,町有地を 「(1)定住促進に向けた住宅の受け皿」「(2)定住人口増加に伴う公共施設等の種地」として町有地を活用し,荒川本郷地区の適切かつ良好な市街地促進に資するため,町有地活用ガイドラインを定めました。

    阿見町荒川本郷地区における町有地活用について【町有地活用ガイドライン】

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    荒川本郷地区町有地の売却について

    荒川本郷地区(Eブロック)町有地売却業務契約候補者の決定について

    公募型プロポーザル方式による阿見町荒川本郷地区町有地売却業務について、令和4年11月2日に開催した阿見町荒川本郷地区町有地売却業務事業者審査委員会にて審査した結果を踏まえ、以下のとおり契約候補者を決定いたしました。

     契約候補者

      事業者名:有限会社 ネオポリス<本社:茨城県つくば市>

      詳細については、添付資料をご確認ください。

    お問い合わせ

    阿見町役場産業建設部都市計画課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム