消防広域化(平成27年4月1日スタート)
- [2015年10月23日]
- ID:1859
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
消防本部等の名称変更
阿見町消防本部は,稲敷広域消防本部に平成27年4月1日より加入し,龍ケ崎市,牛久市,稲敷市,利根町,河内町,美浦村,阿見町を管轄とする消防の広域化を実施いたしました。
それにより5消防署2分署2出張所で消防需要に対応します。
消防本部名称 : 稲敷広域消防本部
所在地 : 茨城県龍ケ崎市3,571番地の1
稲敷管内消防署所の名称・場所
・龍ケ崎消防署 龍ケ崎市1,759番地
新河分署 河内町長竿5,765番
西部出張所 龍ケ崎市馴柴町1区23番地の2
・牛久消防署 牛久市栄町4丁目1番地
東部出張所 牛久市久野町798番地1
・いなほ消防署 稲敷市犬塚1,570番地2
桜東分署 稲敷市上須田355番1
・阿見消防署 阿見町若栗3,337番地
・利根消防署 利根町布川2,073番地
119番通報については・・・
平成27年9月30日までは,阿見町内より119番通報を行うと,現在の阿見消防署に緊急通報が出来ます。
*平成27年10月1日より,阿見町内より119番通報を行うと,稲敷広域消防本部通信指令課(龍ヶ崎市)に緊急通報が
入り,広域化によって、管轄が大きくなるため、より多くの消防署から消防車や救急車等の出動が可能となります。
災害等の問い合わせについては、119番ではなく、稲敷消防災害テレフォンサービス(自動音声案内)『0297-64-0119』へ お願いします。 119番は火災・救急など緊急時にご使用ください。