
腹部超音波検診・大腸がん検診(集団健診)のお知らせ
[2019年6月28日]
腹部超音波検診・大腸がん検診は
以上の2通りの受け方があります。
下記の日程で集団健診を実施します。早期治療につなげるために、定期的に検診を受けましょう。
町のすべての集団健診で大腸がん検診が受けられます。すでに受診された場合は、今回大腸がん検診を申し込むことはできません。
また、医療機関健診や町の助成による人間ドックと重複して申し込むことはできませんのでご注意ください。
検診名 | 対象年齢 | 検診内容 | 自己負担額 |
---|---|---|---|
腹部超音波検診 | 40歳以上 | 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓の超音波検査 ※がんをはじめ、臓器の肥大や萎縮の有無などを検査します | 1,000円 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 免疫便潜血検査(検便) | 600円 |
※次に該当する人は検診を無料で受けることができます。
日にち | 時間 | 場所 |
---|---|---|
9月9日(月曜日) 9月10日(火曜日) 9月11日(水曜日) 9月13日(金曜日) 9月17日(火曜日) 9月18日(水曜日) 9月20日(金曜日) | (1) 午前 7時~ 7時30分 (2) 午前 8時~ 8時30分 (3) 午前 9時~ 9時30分 (4) 午前 10時~10時30分 (1)~(4)のうち希望される時間でお申し込みください | 総合保健福祉会館「さわやかセンター」 |
令和元年7月26日(金曜日)まで(必着)
※お申込みされた人には、8月中旬にご案内をお送りします。
下記の1~3のいずれかの方法となります。
1. 総合保健福祉会館「さわやかセンター」に来館し、備え付けの申込用紙で申し込む。
2. インターネットで申し込む リンク:令和元年 腹部超音波検診・大腸がん検診 集団健診申込 電子申請 (別ウィンドウで開く)(別ウインドウで開く)
3. はがきまたは封書で申し込む
・申込用紙は、広報あみ7月号に掲載されています。また、下記のリンクからダウンロードしていただくこともできます。
※電話やファクスによる申し込みはできません
令和元年 腹部超音波検診・大腸がん検診申込用紙
▼腹部超音波検査は、終了するまでご飲食ができませんのでご注意ください。
▼次に該当する人は、かかりつけの医療機関などでの検査をお勧めします。
・現在、肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓・大腸の病気を治療中または経過観察中の人
・自覚症状がある人
・毎回、結果が要精密検査となる人
集団健診の日程で都合がつかない人、個別での検診を希望される人には、健康づくり課の窓口で医療機関健診の受診券を発行しています。
なお、集団健診とは自己負担額が異なりますので、ご注意ください。
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)