
子育て
子どもの健康
- こども健康相談 [2021年1月18日]
- 休日当番医 [2020年12月7日]
- 2歳6か月児歯科健康診査 [2020年11月17日]
- 3歳6か月児健康診査 [2020年6月15日]
- 1歳6か月児健康診査 [2020年6月15日]
- 乳幼児健康診査 [2020年6月15日]
- 4か月児健康診査 [2020年6月15日]
- 子ども用マスクの配布について [2020年6月5日]
- 乳幼児健康診査の開催について(4か月児健診・1歳6か月児健診・2歳6か月児歯科健診・3歳6か月児健診) [2020年6月4日]
- 日本脳炎予防接種の特例措置について [2020年4月1日]
- お子さんの定期予防接種 [2020年4月1日]
- 子宮頸がん予防ワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症)予防接種の積極的勧奨の差し控えについて [2020年3月27日]
- 病後児保育事業 [2018年8月2日]
- ロタウイルスワクチン予防接種費用の助成について [2018年3月14日]
- 長期にわたる疾患のため定期予防接種を受けられなかった人に対する接種機会の確保について [2016年8月31日]
- おたふくかぜワクチン予防接種費用の助成について [2015年4月1日]
子どもの保育
- 二区保育所 年間活動計画 [2021年1月7日]
- 二区保育所 保育の状況 [2021年1月7日]
- 令和2年度保育施設利用案内・募集人数 [2020年12月22日]
- 令和3年度保育施設利用案内 [2020年12月8日]
- 放課後児童クラブ [2020年10月30日]
- 令和3年度4月保育施設利用可能人数について [2020年10月15日]
- 子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」について [2020年9月30日]
- 未就学児が日常的に移動する経路の安全対策について [2020年9月24日]
- 利用者負担額(保育料) [2020年9月9日]
- 保育施設一覧 [2020年8月21日]
- 中郷保育所 年間活動計画 [2020年8月18日]
- 登園自粛要請期間における利用者負担額(保育料)の減額について [2020年7月30日]
- 南平台保育所 保育の状況 [2020年6月15日]
- 南平台保育所 年間活動計画 [2020年6月15日]
- 南平台保育所 施設の概要 [2020年6月15日]
- 南平台保育所のご案内 [2020年6月15日]
- 子ども用マスクの配布について [2020年6月5日]
- 二区保育所 施設の概要 [2020年4月30日]
- 中郷保育所 施設の概要 [2020年4月6日]
- 特定子ども・子育て支援施設の確認について [2019年9月25日]
- 10 月から幼児教育・保育の無償化がスタートします [2019年9月12日]
- 中郷保育所 保育の状況 [2019年8月16日]
- 病後児保育事業 [2018年8月2日]
- 一時保育サービス [2018年8月2日]
- 放課後子ども教室 [2018年5月25日]
- 家庭的保育事業のご案内 [2017年3月10日]
- ファミリーサポートサービス [2016年11月15日]
- 平成28年度放課後児童クラブ運営時間等の変更についてお知らせ [2016年9月6日]
子育ての支援
- こども健康相談 [2021年1月18日]
- 児童館からのお知らせ [2021年1月8日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ1月号」発行しました [2020年12月24日]
- 『じどうかんしんぶん 臨時号』を発行しました [2020年12月3日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ12月号」発行しました [2020年11月25日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ11月号」発行しました [2020年10月29日]
- 子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」について [2020年9月30日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ10月号」発行しました [2020年9月25日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ9月号」発行しました [2020年8月27日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ8月号」発行しました [2020年7月30日]
- 特別支援学校生児童クラブ(学校区児童館) [2020年7月13日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ7月号」発行しました [2020年6月26日]
- 第2期子ども・子育て支援事業計画(案)に対するパブリックコメントの実施結果について [2020年6月3日]
- 「第2期阿見町子ども・子育て支援事業計画」策定に関するアンケート調査結果について [2020年6月3日]
- 母親クラブ(二区児童館) [2020年6月2日]
- 学校区児童館 [2020年6月2日]
- 二区児童館 [2020年6月2日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ6月号」発行しました [2020年5月25日]
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用自粛要請期間の再延長について [2020年5月22日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ5月号」発行しました [2020年4月30日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました [2020年4月6日]
- 『じどうかんしんぶん』を発行しています [2020年3月2日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ3月号」発行しました [2020年2月27日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ2月号」発行しました [2020年1月28日]
- あそびの広場を開催しました [2019年12月26日]
- 抱っこ&おんぶ講座を行いました [2019年12月26日]
- 乳幼児の応急手当て講習会を行いました [2019年12月26日]
- 移動すくすく広場を開催しました [2019年12月26日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ1月号」発行しました [2019年12月26日]
- 阿見町メール配信サービス(あみメール) [2019年11月29日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ12月号」発行しました [2019年11月29日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ11月号」発行しました [2019年10月28日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ10月号」発行しました [2019年9月26日]
- 【おわびと訂正】子育て情報紙「つくしんぼ9月号」発行しました [2019年9月18日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ9月号」発行しました [2019年8月26日]
- おはなし会をしました [2019年8月20日]
- 観劇会が行われました [2019年7月30日]
- 幼児食教室をおこないました。 [2019年7月30日]
- 楽しかったうんどうかい [2019年7月30日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ8月号」発行しました [2019年7月23日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ7月号」発行しました [2019年6月24日]
- 観劇会をおこないました。 [2019年6月13日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ6月号」発行しました [2019年5月28日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ5月号」発行しました [2019年4月24日]
- ママのためのヒップホップエクササイズ教室をおこないました [2019年3月27日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました [2019年3月27日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ3月号」発行しました [2019年2月22日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ2月号」発行しました [2019年1月29日]
- 幼児食教室をおこないました [2018年12月28日]
- 親子で楽しむクリスマスコンサート [2018年12月28日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ1月号」発行しました [2018年12月25日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ12月号」発行しました [2018年11月27日]
- あそびの広場を開催しました [2018年11月9日]
- マタニティーヨガ教室がありました [2018年11月9日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ11月号」発行しました [2018年10月30日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ10月号」発行しました [2018年9月28日]
- 幼児食教室をおこないました。 [2018年9月28日]
- 観劇会をおこないました。 [2018年9月28日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ9月号」発行しました [2018年8月28日]
- 一時保育サービス [2018年8月2日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ8月号」発行しました [2018年7月24日]
- 乳幼児の応急手当て講習会を行いました [2018年7月24日]
- ベビーマッサージ教室を行いました [2018年7月24日]
- 歯科講座を行いました [2018年7月10日]
- 抱っこ講座&ママの骨盤調整を行いました [2018年7月10日]
- 楽しかった運動会 [2018年7月5日]
- 幼児食教室がありました [2018年7月5日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ7月号」発行しました [2018年6月28日]
- 栄養講座がありました [2018年5月30日]
- 観劇会が行われました [2018年5月30日]
- 健康講座を行いました [2018年5月30日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ6月号」発行しました [2018年5月30日]
- 子育て情報紙「つくしんぼ5月号」発行しました [2018年5月7日]
- メディカルアロマ講座を行いました [2018年3月12日]
- 移動すくすく広場を開催しました [2018年3月12日]
- 歯科講座を行いました [2018年2月23日]
- 幼児食教室がありました [2018年2月23日]
- マタニティーヨガ教室がありました [2018年2月23日]
- ベビーマッサージ教室を行いました。 [2018年2月6日]
- おはなし会がありました。 [2018年1月29日]
- 楽しかった観劇会 [2017年12月22日]
- 乳幼児の応急手当て講習会を行いました [2017年12月11日]
- 抱っこ講座&ママの骨盤調整を行いました [2017年11月17日]
- 平成29年度茨城県子育て支援員研修の開催について [2017年8月2日]
- 各種子育て支援事業をご利用ください [2017年6月6日]
- 栄養講座の期日変更について [2017年4月18日]
- サークルのご案内 [2017年1月4日]
- 要保護児童対策 [2016年12月2日]
- 児童扶養手当を受給されているみなさまの就労を支援します! [2016年12月2日]
- ファミリーサポートサービス [2016年11月15日]
- 子育て相談コーナー [2016年11月1日]
- すくすく広場のご案内 [2016年8月31日]
- 乳幼児の応急手当て講習会を行いました [2015年12月25日]
- 阿見町地域子育て支援センター案内 [2015年4月28日]
- 障害児療育事業「つぼみ教室」 [2015年3月20日]
- 離乳食教室 [2015年3月18日]
子育ての手当・助成
- 児童扶養手当 [2020年7月13日]
- 子育て世帯への臨時特別給付金のご案内 [2020年5月11日]
- 障害児福祉手当 [2020年1月28日]
- 特別児童扶養手当 [2020年1月28日]
- 児童手当 [2019年6月1日]
- 幼児2人同乗用自転車購入費補助 [2018年9月5日]
- 在宅心身障害児福祉手当 [2015年3月26日]

〒300-0392 茨城県稲敷郡阿見町中央一丁目1番1号
阿見町役場 電話: 029-888-1111(代表) ファクス: 029-887-9560
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)
