ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    ヘルプマーク・ヘルプカードの普及啓発について

    • [2021年2月12日]
    • ID:8473

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ヘルプマーク・ヘルプカードの普及啓発について

    ヘルプマークとは

     義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。
     ストラップとして,衣服やバッグに身に着けることができ,一見して配慮が必要なことを伝えることができるため,公共交通機関等における優先席の確保等,日常生活で幅広く役立つことが期待できます。
     ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。


    ヘルプカードとは

     障がいなどのある人が困った時に、周囲の方に配慮や手助けをお願いしやすくするための情報を伝えるためのカードです。医療機関を受診する時や災害時、日常生活で困った時などに、障がい者のコミュニケーションを支援するツールとして活用することができます。ヘルプカードの提示がありましたら、記載されている内容にそって支援をお願いします。

    こんなときに役立ちます

    ・緊急時:道に迷ってしまったとき、パニック発作や病状が悪くなったとき など

    ・災害時:災害が発生したとき、災害等に伴う避難生活が必要なとき など 

    ・日常生活:ちょっとした手助けがほしいとき、配慮してほしいことを伝えたいとき など



    対象者について

     外見からわからなくても援助や配慮を必要とする方、自分から困っていることを伝えるのが難しい方など

     【例】

    ・義足や人工関節を使用している方

    ・内部障がいや難病の方

    ・精神、知的、発達などの障がいのある方

    ・認知症など援助が必要な高齢者や妊娠初期の方 など

    配布について

    ヘルプマーク

     ヘルプマークは、社会福祉課窓口にて配布いたします。

     数に限りがありますので、お一人につき1個を無償で配布します。

    ヘルプカード

     ヘルプカードは、社会福祉課窓口での配布の他に、下記の阿見町様式のデータをダウンロードして印刷して使用することもできます。

    ヘルプカード

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    障がい者マークについて

    障がい者に関するマークは,ヘルプマーク以外にもさまざまあります。詳しくは,下記のマーク一覧をご覧ください。

    障がい者マークについて

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    阿見町役場保健福祉部社会福祉課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム