ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    特定年齢の成人男性への風しん抗体検査・予防接種について

    • [初版公開日:2022年04月01日]
    • [更新日:2023年4月1日]
    • ID:5914

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    風しんとは

    風しんウイルスによっておこる感染症で、患者さんの咳やくしゃみのしぶきからうつります。発熱、全身に出る発疹、あご周辺の痛みや違和感が主な症状ですが、血小板減少性紫斑病や脳炎を合併して、入院が必要になる場合もあります。大人では子どもよりも重症化することがあります。また、妊婦さんが妊娠初期(20週以前)に風しんに感染すると、赤ちゃんが先天性風しん症候群(※)をもって生まれてくる可能性が高くなります。周りの方が風しんの予防をすることがとても大切です。

    ※先天性風しん症候群とは:風しんの免疫(抗体)が十分にない女性が妊娠中に風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに、耳が聞こえにくい、目が見えにくい、生まれつき心臓の形に異常がある病気になるなどの症状が現れる可能性があります。

    風しんの抗体検査・予防接種が原則無料で受けられます

    2018年7月以降、関東地方を中心に風しんの患者数が増加しており、患者の中心は30~50代の男性となっています。今後の風しんの発生及びまん延を予防する必要があるため、過去に風しんの予防接種を受ける機会がなく、抗体が不十分である人が一定数存在している昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性に、予防接種法に基づいた風しんの定期予防接種が令和7年3月31日までの間、実施されることになりました。

    対象となる男性に無料クーポン券を発行します

    対象となる男性に風しん抗体検査・予防接種の無料クーポン券を送付しました。

    <対象となる人>

     昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性で

     (1)令和元年度から令和4年度中に抗体検査を受けていない方

     (2)抗体検査を受け予防接種の対象と判定されたが、予防接種を受けていない方




    風しんの定期接種の受け方

    風しん抗体検査の受け方

    風しん抗体の有無を検査します(令和6年3月31日まで)

    はじめに、風しん抗体の有無を検査します。


    検査の受け方

    いずれかの方法で検査が受けられます。

    ●医療機関で受ける

     実施機関に事前にご予約のうえお受けください。町内の実施機関につきましては下表をご覧ください。

    ●事業所(勤務先)での健診、または医療機関健診や人間ドック等を受診する方

     健診と一緒に抗体検査を受けられる場合があります。勤務先や健診機関へ問い合わせてください。

    ●町の総合健診を受診する方

     町総合健診に申し込まれた方は、健診当日にクーポン券を持参すると抗体検査を受けることができます。

     (総合健診のお申し込みは広報あみ4月号お知らせ版をご覧ください。)


    持ち物

    ・抗体検査券のクーポン券

    ・住所・氏名等が確認できる本人確認書類(運転免許証等)


    検査費用

    クーポン券を利用することで、無料となります。


    検査期間

    令和6年3月31日まで(クーポン券の有効期間)


    風しん予防接種(定期接種)の受け方

    対象者

    風しん抗体検査で抗体が不十分であると判明した場合に限り、予防接種法に基づく定期接種として風しんワクチンを接種することができます。


    接種の受け方

    実施機関に事前にご予約の上、お受けください。町内の実施機関につきましては、下表をご覧ください。


    持ち物

    ・予防接種予診券及び予防接種券のクーポン券(残りのクーポン券)

    ・抗体検査結果票

    ・住所・氏名等が確認できる本人確認書類(運転免許証等)


    接種するワクチン

    麻しん風しん混合ワクチン


    接種費用

    クーポン券を利用することで、無料となります。


    接種期間

    令和7年3月31日まで(クーポン券の有効期間)

    町内の抗体検査・予防接種実施機関一覧

    実施機関に事前にご予約の上、お受けください。

    町内だけでなく、全国の医療機関等で受けることができます。全国の実施機関の一覧は厚生労働省のホームページに掲載されますので、そちらをご覧ください。(別ウインドウで開く)

    町内の抗体検査・予防接種実施機関一覧(令和5年4月時点)
    医療機関名 電話  抗体検査予防接種
     あみ小林クリニック 029-888-2200
     阿見第一クリニック 029-887-3511
     あみ東クリニック029-889-8870
     市川ファミリークリニック  029-843-3301
     印南クリニック 029-834-2222
     さかえ医院 029-888-2662
     滝沢医院 029-888-3323
     つじ耳鼻咽喉科クリニック 029-801-3387×
     脳と心のクリニック 029-819-4047
     霞ヶ浦成人病研究事業団 健診センター 029-887-4563×
    東京医科大学茨城医療センター029-887-1161

    予防接種(定期接種)を受ける前に必ずお読みください

    ●次の方は、予防接種を受けることができません

    ・明らかな発熱を呈している方

    ・重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方

    ・その他、医師が不適当な状態と判断した場合

    ※症状等が改善してから接種を受けてください


    ●麻しん風しん混合ワクチンの副反応について

    主な副反応は発熱と発疹です。他の副反応として、注射部位の発赤や腫れ、しこりなどの局所反応、じんましん、リンパ節腫脹、関節痛、熱性けいれんなどがみられます。また、まれにアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病、脳炎、けいれんなどの副反応が生じる可能性もあります。


    ●予防接種健康被害救済制度について

    定期接種(予防接種法に基づいた予防接種)によって引き起こされた副反応により、日常生活に支障がでるような健康被害等が生じた場合には、給付を受けることができます。健康被害等が生じた場合には医師に相談のうえ、健康づくり課までご連絡ください。



    風しん抗体検査・予防接種に関する注意事項

    ●新型コロナワクチンを受ける場合は前後13日以上あけてください。

    ●風しん抗体検査・予防接種クーポン券を利用して、抗体検査や予防接種を受けることができるのは1回限りです。重複して抗体検査や予防接種を受けた場合の費用はご本人負担となりますのでご注意ください。

    ●クーポン券受け取り後に転出された場合は、阿見町のクーポン券は使用できませんので、住民登録のある自治体からクーポン券の発行を受けてください。

    ●阿見町に転入された方やクーポン券を紛失された場合は、健康づくり課窓口にてクーポン券を発行します。詳しくは問い合わせください。

     手続きに必要なもの:身分証明書(同一世帯以外のご家族等が申請される場合は委任状・申請者の身分証明書が必要です)

    お問い合わせ

    阿見町役場保健福祉部健康づくり課

    電話: 029-888-2940

    ファクス: 029-888-2945

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム