
バックナンバー 2018年4月~2018年9月
[2019年12月4日]
製品による事故情報や詐欺など、子どもの身の回りで起きているトラブルの事例を紹介しています。
悪質商法や契約に関するトラブルなど、消費生活に関してお困りのことがございましたら、お気軽に消費生活センターまたは消費者ホットラインまでご相談ください。
阿見町消費生活センター(役場1階) ☎ 029-888-1871
消費者ホットライン(イヤヤ泣き寝入り) ☎ 188
●第127号(2018年4月11日)
新生活! 若者を狙うもうけ話に注意
●第128号(2018年4月24日)
強力な磁石のマグネットボールを誤飲し消化管に穴が!
●第129号(2018年5月22日)
ベランダや窓からの子どもの転落事故を防ごう
●第130号(2018年6月5日)
フリマサービスは個人間取引利用する際は慎重に
●第131号(2018年6月19日)
少しの間でも子どもを車内に残さないで! 車内の閉じ込め事故に注意
●第132号(2018年7月11日)
子どもが下敷きに家具やテレビの転倒に注意
●第133号(2018年8月21日)
ネット上の見知らぬ相手とのチケット取引はリスクが伴います
●第134号(2018年9月11日)
目を離さないで おむつ交換台からの転落事故
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)