ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    犬の登録と予防注射

    • [初版公開日:2023年02月07日]
    • [更新日:2024年4月1日]
    • ID:662

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    犬の登録と届出

    犬の登録

    • 犬を飼うときは、法律で生涯に1回の登録が義務付けられています。
    • 取得した日(生後90日以内の犬を取得した場合は生後90日を経過した日)から30日以内に、町に登録を申請してください。
    • 登録が済むと鑑札(写真)が交付されますので、交付された鑑札は登録した犬に着けておいてください
    • 登録は、役場本庁舎内の生活環境課窓口のほか、狂犬病予防集合注射時や町内の動物病院での受診時にも行うことができます。
    • 登録の手数料は2,000円です。

    犬の鑑札

    登録事項の変更や死亡の届出

    次のような場合は届出をしてください。

    1. 他の市町村から転入した
      ⇒今まで住んでいた市町村が交付した鑑札を持参して、役場本庁舎内の生活環境課窓口で転入届の手続きをしてください。阿見町の鑑札と交換します。手数料は無料です。
    2. 犬が死亡した
    3. 譲渡等により所有者が変わった
    4. 譲渡や転居で犬の所在地が変わった
      ⇒鑑札の番号がわかるようにして届出をしてください。下記問い合わせ先への電話連絡だけで手続きができます。手数料は無料です。

    狂犬病予防注射

    狂犬病予防注射を受けさせましょう

    • 犬の所有者は、狂犬病予防法に基づき、所有する犬に、毎年1回、狂犬病予防注射を受けさせなければなりません。予防注射は、毎年4月に行われる集合注射若しくは動物病院で受けられます。
    • 注射を受けると注射済票(写真)が交付されますので交付された注射済票は登録した犬に着けておいてください
    • 注射済票の交付手数料は400円です。


    注射済票

    狂犬病予防注射を受ける時期はつぎのとおりです

    1. 生後91日以上の犬の所有者は、毎年4月1日から6月30日の間(3月2日以降に既に注射を受けている場合を除く)
    2. 年度途中で犬を飼い始めて、次の要件に該当する場合は所有した日から30日以内
      ア.1月1日~5月31日に飼い始め、前年の狂犬病予防注射を受けていない場合
      イ.6月1日~12月31日に飼い始め、その年の狂犬病予防注射を受けていない場合
      ウ.犬を飼い始めたが、上記の期間に注射を受けたかどうか明らかでない場合

    狂犬病予防注射済票の交付が受けられる病院

    下記の動物病院では、犬の登録ができ、また狂犬病予防注射の注射済票の交付が受けられます。下記の動物病院以外で予防注射を受けた場合は、病院から発行された注射済の証明書を役場本庁舎内の生活環境課窓口に提示し、注射済票の交付を受けてください。

    狂犬病予防注射済票の交付が受けられる病院
    病院名 住所 電話番号 
     あみ動物病院阿見町岡崎二丁目2番地2 029-888-0502 
    クレール動物病院阿見町本郷三丁目1番地1029-893-2139 
     バウワウ動物クリニック阿見町阿見4788番地6 029-888-0900 
     北村犬猫病院土浦市荒川沖東一丁目2番地28029-841-0120 
     たのうえ動物病院土浦市荒川沖東二丁目15番地18029-843-4047 

    資料:阿見町における犬の登録数と狂犬病予防注射接種率

    犬を飼うときは登録を行うとともに、狂犬病予防注射を毎年必ず受けさせましょう。

    犬の登録数と接種率
    年度 登録数(頭) 接種率(%)
    平成23年度3,23967
    平成24年度3,33463
    平成25年度3,38561
    平成26年度3,43859
    平成27年度2,96868
    平成28年度2,72275
    平成29年度2,75570
    平成30年度2,64762
    令和元年度2,69352
    令和2年度2,74256
    令和3年度2,86151
    令和4年度2,91264

    お問い合わせ

    阿見町役場町民生活部生活環境課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム