
令和2年分確定申告・令和3年度町・県民税(住民税)申告について
[2021年1月8日]
税務署、役場で行う申告相談窓口は、例年大変混雑します。新型コロナウイルス感染症拡大防止のためにも所得税の確定申告をされる方は、ご自宅等のパソコンやスマートフォンから「マイナンバーカード方式」または「ID・パスワード方式」によるe-Taxでの申告にご協力をお願いします。
また、国税庁ホームページにて確定申告書を作成し、郵送で提出することも可能となっております。
所得税の確定申告
竜ケ崎税務署にて確定申告をされる方は、下記のリンクもご確認ください。
竜ケ崎税務署について
https://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/location/ibaraki/ryugasaki/index.htm
税務署の申告会場にお越しになる方へ~感染リスク軽減のための対応~
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/nyujo.htm
自ら申告書の作成が困難な人を対象に、町・県民税(住民税)および所得税の確定申告についての申告相談、申告書の作成および収受を役場本庁舎3階の301会議室で行います。
役場にて実施する申告相談会では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の対策を実施しておりますのでご協力をお願いします。
(1)申告会場への入場時に検温を実施します。
37.5度以上の発熱がある場合、咳などの風邪の症状がある場合、検温にご協力いただけない場合など感染防止の観点から適切でないと判断した時には入場をお断りさせていただく場合があります。
発熱等の症状がある方や体調のすぐれない方は、無理をせずに、後日あらためて来場していただくようお願いします。
(2)マスクの着用、手指消毒のお願い
会場ではマスクを常時着用していただき、会場入口等で手指消毒をお願いします。
(3)少人数での来場
会場には、可能な限り申告される方おひとりでお越しください。
介助を要する等の理由で複数名でお越しになる場合においても、必要最小限の人数でお越しくださますようお願いします。
所得税、町・県民税(住民税)の申告手続きは正しくお早めに
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)